何度もランダムなダンジョンに潜って自分を強くしていくゲームジャンル「ローグライク」
最近流行ってますよね。
自分も御多分に洩れずハマっているので今回はSteamで遊べるローグライクゲームを5個選んで
紹介したいと思います。
気付いたら朝。「Slay the Spire」
![ランダムに出てくるカードやレリックから頑張ってビルドを作るゲーム「Slay the Spire」](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/slaythespire.jpg)
もはや説明不要なくらい有名なゲームですが紹介します。
ダンジョンで得られるランダムなカードでデッキを作りながら進んでいくゲーム「Slay the Spire」
カードに加えてレリックといわれる特殊能力を持つアクセサリもランダムで出るのですが
レリックとカードが嚙み合ったビルドが作れた時はボスも一瞬で倒せたりします。
現在、4人のキャラクターが存在し、その4人毎にキャラ特有の特殊能力があったり出るカードが変わるためビルドの種類はめちゃくちゃ多いです。
![SlaytheSpireのキャラクターたち](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/SlaytheSpireChar-1-800x450.jpg)
Steamワークショップにて有志がつくったMODも遊べちゃうので
このゲーム1つで時間が無限に溶けます。
眠れない夜とかにやってると気付いたら朝になってますよ。
ボーダーランズ × どうぶつの森 「Gunfire Reborn」
![かわいい動物がメチャクチャな銃を持って暴れるゲーム「Gunfire Reborn」](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/GunFireReborn.jpg)
かわいい動物がメチャクチャな銃を持って暴れるゲーム「Gunfire Reborn」
出る武器やキャラクターの強化要素がランダムな本作は
現在DLC有りで8匹のキャラクターが存在し、そのキャラクター独自のビルドを組んだり、武器のビルドを組んでみたり色々試せます。
ローグライクのほとんどに共通するのですがビルドが噛み合った時はめちゃくちゃ気持ちいいです。
キャラの操作も軽快でストレスが無く、他のゲームと比べてもエフェクトや音が派手なのでやってて爽快感があります。
![最初に選べる武器宝箱、3つの武器から1つを選べる。敵が武器を落としたり商人が売ってくれたりもする。](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-75-800x450.png)
![キャラクターの強化は一階層クリア毎に3つから1つを選択出来る](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-76-800x450.png)
![ゲーム内に存在する隠し部屋にはアビリティを得られる巻物もあります。](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-77-800x450.png)
4人までのマルチプレイに対応しているので友達を誘ってプレイしてみても楽しいです。
ボーダーランズのような派手な銃撃戦が好きな方におすすめ。
爽快2Dシューター!「Neon Abyss」
![メトロイドヴァニアな2Dのシューティングゲーム「Neon Abyss」](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/neonabyss.jpg)
メトロイドヴァニアな2Dのシューティングゲーム「Neon Abyss」
ランダムに生成されるダンジョンをランダムな武器、レリックを駆使して攻略していく2D シューティングゲームです。
ドット絵が綺麗でボスも個性的なものが結構いて、
ダンジョン各地にちょっとしたミニゲームもあります。
![NeonAbyssの個性的なボス](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-81-800x450.png)
![Neon Abyssのミニゲーム要素](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-82-800x447.png)
![NeonAbyssの開放要素](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-83-800x446.png)
こういうジャンル「ローグヴァニア」っていうらしいです。
ゴブリンパチンコローグライク「Peglin」
![ゴブリンパチンコローグライク「Peglin」](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/Peglin.jpg)
玉を落とし、ピンに当てて強くなるゲーム「Peglin」
ピンに当たれば当たるほど攻撃が強くなっていく玉(オーブ)を落とし、
ターン毎に押し寄せる敵を倒していきます。
ピンに当たりまくればとんでもない火力の攻撃が出せて脳汁がでます。
![パチンコみたいに玉を落としてヒットしたピンに応じて敵に攻撃する。](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-85-800x448.png)
![飛ばす玉(オーブ)は階層ごとに選択できる。](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-86-800x446.png)
![ターンごとに敵が押し寄せてきます。](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-87-800x126.png)
依存性はパチンコぐらいあるかも。
寿司デブダイバー「DAVE THE DIVER」
![「DAVETHEDIVER」の陽気な仲間たち。](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-93.png)
ダイビングして魚を取って寿司屋の経営をするゲーム「DAVE THE DIVER」
10月27日にリリースされたばかりですが5000件以上のレビューで「圧倒的に好評」な本作品
ダイバーの主人公「デイブ」がダイビングして取ってきた魚で寿司屋を経営しながら装備を強化して
またダイビング…を繰り返すゲームです。
毎回変わる海の地形やユーモアあふれるストーリーが魅力でイベントが豊富に用意されているため
ユーザーを飽きさせない仕様になっています。
![「DAVE THE DIVER」の綺麗な海](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-88-800x450.png)
![「DAVE THE DIVER」
深海に行けば行くほど恐ろしい敵や
いいアイテムが落ちてたりします](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-89-800x450.png)
![「DAVE THE DIVER」
とってきた魚を使って寿司を作ります](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-90-800x762.png)
![「DAVE THE DIVER」
の寿司を運ぶミニゲーム](https://ik-gaming.com/wp-content/uploads/2022/12/image-91-800x450.png)
ダイビングの楽しさと恐ろしさが味わえます。
登場人物のキャラが濃すぎる。
まとめ
今回紹介した5つのゲームはジャンルこそ同じローグライクですがゲームごとに
全く違う特色を持っています。
自分の気に入った雰囲気のゲームを探す参考程度になれば嬉しいです。
その他にも面白いローグライクはたくさんあるので気が向いたら紹介したいと思います。
コメント