ゲームの紹介など

【PAYDAY3】MODの導入方法
日本では2023/9/22に発売予定の「PAYDAY3」 シルバー、またはゴールドエディションを購入しているかたはすでにアーリーアクセスにてプレイされているかと思います。 今回はPAYDAY3でのMODの導入方法を紹介したいと思います。 現ReadMore...

【BioPrototype】細胞を育てるヴァンサバライクなローグライクゲーム
Steamにて2023/4/12からリリースされた「バイオプロトタイプ」というゲームが面白かったのでレビューさせていただきます。 キャラがかわいいだけのよくあるヴァンサバライクなゲームかと思いきや意外とビルド部分で考えることが多く楽しめます。 良いところなどを短めに紹介していきます。

ゲームしながら健康に!ソシャゲしながら運動できる器具紹介!
ゲーマー多くが運動不足の状態にあると思います。 ゲームをしている最中に運動ができたら一番いいですよね? ということで本記事ではソシャゲをしながら有酸素運動できる器具を紹介します。

【WILDHEARTS】良いところ、悪いところ クリア後レビュー
WILDHEARTS をストーリークリアまでやったので簡単にレビューを残しておこうと思います。 良いところ、悪いところの順番で書いていきます クリアまで約25時間程度でした。エンドコンテンツもあるので結構ボリュームはあります。

【ワイルドハーツ】四変の心核 進行不能バグについて
四変の心核というものを2つ集めるクエストなのですが本来ならば強獣を倒すだけで手に入るはずなのですが、 何回倒しても反映されない進行不能バグに陥りました。 結構運的要素が強いですが解決できたので方法を紹介します。

【FORSPOKEN】プラチナトロフィーを取る前に欲しい装備・各種トロフィーメモ
FORSPOKEN(フォースポークン)のトロコン完了しました。 プレイしていく中でこの装備が最初からあれば短縮できたと思われる装備、 プラチナトロフィーを狙う際、知っておきたい情報を記載していきます。 ここでは探索を楽にする装備、わかりにくいトロフィーや難しめのトロフィーのメモなどを記載しております。

【FORSPOKENクリア後レビュー】良いところ・悪いところまとめ
FORSPOKEN買ってストーリークリアまでプレイしました。 期待されていた本作ですがMetacriticでのレビューがスコア66と結構低めの評価を得ています。 自分がプレイして思った良いところと悪いところを書いていこうと思います。

【steam】5ジャンル別 「ウィンターセール」で買うべきゲーム達
12/22~1/5AM10:00までSteamにて開催中の「ウィンターセール」にて買っておいて損はないゲームをジャンル別に紹介します。 ジャンルはRPG、シューティング、サバイバル、オープンワールド、ローグライクより3つずつ紹介します。

【Steam】年末はこれで遊べ!面白いローグライク 5選
まとまった時間が空いた時に無限にできるSteamで買えるをローグライクを5個紹介します。気付いたら時間がめちゃくちゃ溶ける可能性があるため時間がないときはやらないほうがいいかもしれません。

【ポケモンSV 自動化】連射コントローラーがないのでArduino UNOで代用してみた。【環境構築】
ポケモンSVにて金策をする時ほぼ必須なのが連射コントローラー、ないのでArduinoで作りました。前の記事と比べてかなり難易度が上がるためまだArduinoを持っていない方は前の記事のやり方をおすすめします。