ハッキングたまごっち、FlepperZeroとは…

ガジェット

最近YoutubeShortを見ていると度々出てくる「FlipperZero」とかいうツール。

動画を見るとFlipperZeroをつかってテスラの充電ポートを開閉しているようです。

他にもYoutubeでFlipperZeroと調べると車のキーの信号をコピーして車を開けたりNFCの信号をコピーしたりしている動画が結構出てきます。

個人的に気になったのでこの「FlipperZero」がどのようなツールであるかを調べてみました。

スポンサーリンク

FlipperZeroとは

FlipperZeroとは

公式サイト があったのでそこから引用します。

あなたのサイバー・バディです

Flipper Zeroのアイデアは、外出先での探索や開発に必要なハードウェア・ツールをすべて組み合わせることです。Flipperはpwnagotchiプロジェクトにインスパイアされましたが、他のDIYボードとは異なり、Flipperは日常的に便利に使えることを念頭に置いて設計されています – 頑丈なケース、便利なボタン、形状を備えており、PCBの汚れやピンの傷はつきません。Flipperはあなたのプロジェクトをゲームに変え、開発は常に楽しいものであるべきだとあなたに思い出させます。

https://flipperzero.one/

たまごっちを参考に開発されたWi-FiハッキングツールPwnagotchi(ポーナゴッチ)
インスパイアされたそうです。

Pwnagotchiとは簡単に言うと周辺のWi-Fiの情報を検索しながら、その情報を記憶してその結果に応じて内部のキャラクター(顔文字)が表情を示すというツールです。

そんなツールにインスパイアされたと言っているようにFlipperZero「たまごっち」のようなシステムでハッキングができるツールです。

FlipperZeroの機能

ここからは公式Youtubeにて紹介されているFlipperZeroの機能を記載していきます。

ちょっと日本語が怪しいですが日本語吹き替えもされています。

「Sub-1Ghzモジュール」による信号の送受信

内蔵の「Sub-1Ghzモジュール」によって

  • 315MHz
  • 433MHz
  • 868MHz

の信号を送受信することができます。これにより様々な無線デバイスを制御できます。

信号の分析と保存

様々なリモコンの信号を分析して、それを保存することができます。

最初の動画の充電ポート開閉もこの機能を使っていたのでしょう。

RFiDとiButtonタグへの対応

オフィスの鍵などに使われているRFiDiButtonへの対応もしています。
これにより鍵などを失くしても代用が可能です。

セキュリティトークンとしても使用可能(U2F)

様々なサービスへのU2F(Universal Second Factor)という本人認証のトークンとしても使用可能です。

各リモコンの代用として使用可能

赤外線モジュールを搭載しているため自分の家のリモコンなどの赤外線を保存しておいて、リモコンなどがない時に代わりに機器の操作が可能です。

また、主要なメーカーの赤外線は最初から保存されているため
ものによっては赤外線の登録すら行わず操作が可能です。

ユーザー独自のプラグインも作成可能

オープンソースなのでユーザーが作成したプラグインも使用可能です。

外部への接続方式も多種多様

GPIO(General Purpose Input/Output)を搭載しているため各種コンピューター、マイコンなどの機器に
接続も可能です。

仮想キーボードデバイスとして動作することもできるので特定の動作をコンピューターで実行させることも可能となっています。

たまごっち的要素も搭載

書いてきた様々な機能を使えば使うほど成長するというたまごっち的要素もちゃんと搭載しています。

逆に機能を使わない状態が続けば怒ることも…

詳細な仕様

詳細な仕様が公式サイトに記載されていました。

詳細な仕様 (クリックで開きます)

MCU

Model: STM32WB55RG
ARM Cortex-M4 32-bit 64 MHz (application processor)
ARM Cortex-M0+ 32 MHz (network processor)
Flash: 1024 KB
SRAM: 256 KB

ディスプレイ

LCD Monochrome
Resolution: 128×64 px
Controller: ST7565R
Interface: SPI
Diagonal Size: 1.4“

バッテリー

LiPo 2000 mA⋅h
7 days approximately

Sub-1 GHz モジュール

Chip: TI CC1101
TX Power: 0 dBm max
Frequency bands (depends on your region):
● 315 MHz
● 433 MHz
● 868 MHz
● 915 MHz

NFC

Frequency: 13.56 MHz
Supported cards:
● ISO-14443A/B
● One well-known brand
● FeliCa™
● NFC Forum protocols

RFID 125kHz

Frequency: 125 kHz
Modulation: AM, PSK, FSK
Supported cards:
● EM400x, EM410x, EM420x
● HIDProx, Indala

GPIO

3.3 CMOS Level
Input 5V tolerant
Up to 20 mA per digital pin

Bluetooth LE 5.0

TX Power: 0 dBm max
RX Sensitivity: -96 dBm
Data rate: 2 Mbps

MicroSD

Up to 64GB MicroSDHC
Read/Write speed: up to 5 Mbit/s

ブザー

Frequency: 100-2500 Hz
Sound Output: 87 dB
Type: Coin

振動モーター

Force value: 30 N
Speed: 13500 rpm

赤外線

TX/RX range: 800-950 nm
TX power: 300 mW

iButton 1-Wire

Operate modes: Reader/Writer/Emulator
Supported protocols:
● Dallas DS1990A
● CYFRAL

操作ボタン

5-button joystick
Back button
Reboot — Back+Left buttons for 2 seconds

USB

1x USB 2.0 port, type C
USB device
Charging

サイズ、重量など

Size: 100 x 40 x 25 mm
Weight: 102 grams
Body materials: PC, ABS, PMMA
Operating temperature: 0 ~ 40 °C–>

ちなみにお値段は179ドルでした。(2023/2/9現在は約23000円

日本での入手は可能なのか?

公式サイトから飛べるショップサイトを見る限り日本への配送はありませんでした。

StockXなどをみてもアメリカ本土のみの配送となっていました。

メルカリにはいくつか売られているのを発見しましたが定価よりはるかに高い値段で売られており
届くかどうかもわかりません。

日本での入手は現時点では諦めた方がいいかもしれません。

まとめ

小さい機械の中に多種多様な機能が詰め込まれた「FlipperZero」を調べてみました。

機能はとても便利なものばかりです。しかし、悪用すればいくらでも悪いことができてしまいます。
Youtubeなどを見ても大丈夫なのかと思うような動画ばかりです。

日本で販売される場合、様々な問題はありそうです。

もし入手できたとしても悪用はしないようにしましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました